急転直下 先ほど、突然ワオミーの事務局から衝撃的な一通のメールが届きました。 2018年10月3日(水)12時頃:サービスの新規購入の終了 2018年12月17日(月) 12時頃:すべての機能の提供終了・・・・だそうです。 要するに、ワオミーは「消滅」ということですね? ココナラと比べれば、確かに売り上げは「微々たるもの」ではありまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月05日 続きを読むread more
NHKの責任 昨日のブログに書いたDIOジャパンだが、連日不透明な資金の流れや、子会社の閉鎖、給料の不払いなどが新聞で報じられている。今のところ、子会社が存在する都道府県のローカルニュースに留まっているが、今日になって厚生労働大臣が「DIO問題に適切に対応する。調査を指示している」と発言。そろそろ、全国規模の大ニュースになる可能性が出てきた。 福島… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月21日 続きを読むread more
社会連帯詐欺 極左団体のNPOで働いておりますが、お金に関して、この団体は不可思議なことが多い。全国の事業所の収支報告書を入手したが、驚くべきことに全国の7割以上の事業所が赤字。特に、四国・九州・沖縄地区の事業所はほぼ全滅。本当に収支報告書が赤い字で埋め尽くされているのだ。共産主義者は書類も赤が好きなのか? 現在、組織の幹部クラスにいるのは、これら… トラックバック:1 コメント:2 2013年01月02日 続きを読むread more
人生の必須科目 失業率が上がり、新卒者の就職内定率も下がる一方だ。 公務員になりたがる人間も増えて競争率が高い。 もちろん、それが本当にやりたい仕事ならそれでいい。ぜひ、公務員になって国民や県民に奉仕して欲しい。 しかし、それが「安定してるから」「食いっぱぐれる心配がないから」とかいう理由で選んだとしたら、バカじゃないだろうか?と思う。 彼らは… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月15日 続きを読むread more
疑問に思うこと 人間の最終目標は「幸福」だ。 たぶん、それは間違っていないはず。悟りってのは究極の幸福らしいから、偉そうな顔して説教する宗教家だって「幸福」が最終目標なわけだ。 ところがそれに気がついていない人が多いように思える。 嫌いな仕事を毎日、愚痴を言いながら続けている人がたくさんいるのだ。 仕事は人生のもっとも長い時間を費やすもの。仕事… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月23日 続きを読むread more
魂トーク ワシは昔から「たかが数十万円の生活費を稼ぐために自分の人生を売り渡すのはバカげている」と思ってきた。 やりたくない仕事を我慢しながら何年も何年も何年も・・・・考えてだけで胃が痛くなる。 つまらないと感じる仕事をしていると人生そのものがつまらなくなる。だって人生で一番多くの時間を使うのは仕事でしょ?仕事は人生。 「だってやりたい仕事… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月21日 続きを読むread more
「日本人はダメだ」という女 久しぶりにライブドアの独女通信を読みましたが、相変らず暴言連発ですね。 http://news.livedoor.com/article/detail/2993269/ テレビドラマ『冬のソナタ』以来、韓流にすっかりハマってしまった、フリーのグラフィックデザイナー、マリエさん(37歳)は今、韓国のイケメン、ユさん(34歳)と同じ屋根… トラックバック:4 コメント:2 2007年01月24日 続きを読むread more
ジェネレーション 某新聞の「ジェネレーション」って記事にこんなのがあった。 34歳の派遣社員のインタビュー記事。 「理想の結婚相手」 年収1千万円以上。最低でも正社員。 世田谷の閑静な住宅街に住んで、専業主婦になって、 子どもには海外留学をさせて、休みは家族で旅行に行って---。 だから、結婚相手も、フリーターやニートは絶対あり得ない。 … トラックバック:2 コメント:0 2007年01月10日 続きを読むread more
辞めることからはじめよう 「職場でいじめられている」「上司とうまくいかない」「仕事がつまらない」・・・・こういう内容のブログって多いですよね。厳しいことを言うようですが、こんな愚痴は無意味です。不特定多数の人が読んでいるブログに愚痴ばかり書いてるのって「私を慰めて~」と言ってるみたいで情けないです。顔も知らない相手に慰めてもらいたいほど友達がいないんでしょうか?… トラックバック:1 コメント:0 2007年01月06日 続きを読むread more