引越し決定 二週間にも及んだ「自主隔離生活」が終わり、今週の月曜日からようやく自由に活動できるようになったスイレンです。 幸いこの2週間、家族3人ともコロナの症状は表れず、赤ん坊も元気に体重が増加しております。は~、長かった(苦笑)。 さっそく先週不動産屋さんと約束していた「賃貸住宅の内見」を済ませ、その場で「ここに転居します」と決めて仮契… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月25日 続きを読むread more
またしても緊急事態 数日前、我が家に「出産祝い」に来てくださった方から、先ほど「コロナの陽性反応が出た」という連絡が来ました。 つまり、私達夫婦と生後一ヶ月の赤ん坊が、その方の「濃厚接触者」になった可能性があるんですね。現在、保健所と連絡を取り合っていますが、まだ対応は決まっていません。 あ~、その方は、ウチの息子を「抱っこ」してあやしてたんですよ… トラックバック:0 コメント:1 2020年12月12日 続きを読むread more
電動ゆりかご 息子の「生後一ヶ月健診」が無事終わり、ようやく「健康上の大きな問題はない」ことが確定しました。 やれやれ・・・便秘したり、吐き戻しが多かったり、目やにがスゴかったりと、いろいろな苦労があった1ヶ月でしたが、皆さんのおかげで何とか乗り切ることができました。 この1ヶ月で体重も1キロ以上増えたので、見た目もかなり変わって、赤ちゃんらしい… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月12日 続きを読むread more
最強のミルクはどれだ? 赤ん坊に2時間半ずつの間隔で夜中に叩き起こされる過酷な生活に、すっかり慣れて何も感じなくなったスイレンです。 乙女座は「ミュータブル星座」・・・つまり「柔軟宮」ですから、環境への適応力は比較的高い星座です。特に乙女座は「他者への奉仕」に関連した分野ではうまく順応できますので、医療や福祉関係の人には多い特徴があるんです。 ・・・と… トラックバック:0 コメント:1 2020年12月04日 続きを読むread more
抱き癖って本当? 出産後の心身の疲労で妻は3日間ほど床に臥せっていましたが、今日になってようやく起き上がれるまでに回復しました。 この期間、私一人で家事全般、育児、仕事、買い物などなど膨大な雑事に追われていたため、こちらの心身もすでにパンク寸前になっておりました(苦笑)。 こうなると「イクメン」と言うより、ほとんど「シングルファーザー」に近い状態… トラックバック:0 コメント:5 2020年11月17日 続きを読むread more
背中スイッチ 退院から5日目になって、ついに妻が過労でダウンしました。 出産後で体調が戻らない中で、夜中に断続的に起きて授乳しなければならない生活に、自律神経がついに限界を越えてしまったようです。 頭痛と気分の落ち込みを訴え、今は布団で横になっておりますから、むしろ介護が必要な状態かもしれません。 その分、私が育児をする時間が増えてしまった… トラックバック:0 コメント:2 2020年11月13日 続きを読むread more
米粒に字を書くがごとく 経過報告が遅れてしまいましたが、赤ちゃんは元気ですよ。それに反比例して両親は寝不足でフラフラの状態ですけどね(苦笑)。 新生児でまだ飲めるミルクの量が少ないためか、授乳してから次に泣き出すまでの間隔が非常に短く、だいたい1時間半間隔ぐらいでしょうかね。 そうなると大人は夜に全く眠れない(笑)。 夫婦で交代で起きるようにしていま… トラックバック:0 コメント:4 2020年11月10日 続きを読むread more
希望と現実 「多呼吸症状」で保育器に入れられていた我が息子も、ようやく母親の病室に戻って来て、いよいよ授乳が始まりました。 妻からのLINEには「カワイイ」「これから頑張ろうね」なんて前向きが言葉がつづられており、8ヶ月前に妊娠が発覚した時「人生の予定が狂った」「悪い予感しかしない」「お前のせいだ、責任取れ!」と喚いていた人と同一人物とは思えませ… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月07日 続きを読むread more
人生の一日目 皆さん、たくさんのお祝いメッセージありがとうございます。 一つ一つに返信はできませんが、ちゃんと読んでますのでご安心くださいね。 さて、昨日の昼ごろ、総合病院でめでたく我が第一子が生まれましたが、その後、夕方になって妻からLINEで「経過診断書」というタイトルの写真が送られてきました。 何と、そこには「新生児一過性多呼吸のため… トラックバック:0 コメント:2 2020年11月04日 続きを読むread more
ペイフォワード ここ最近、他人様に感謝したくなるようなことばかりが起きて、私は毎日「ありがとうございます」という言葉を周囲に連発しています。 しかもそれは、感情のこもったかなり濃い「ありがとう」なんですね(笑)。 出産間近の妻は、体調が悪く寝てばかりの状態です。 そのため炊事、洗濯、買い物などは私が一手に引き受けていて、その分だけ仕事の時間が… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月26日 続きを読むread more
高まる緊張感 妻の出産予定日まですでに3週間を切っていて、徐々に我が家にも緊張感が高まってまいりました(笑)。 高齢出産の妻は総合病院でしか出産できないそうなのですが、その病院が家から車で一時間もかかる場所にあるため、陣痛が始まってから病院に送り届けるまでの車内の雰囲気を想像すると、今から緊張してビビっております。 渋滞にハマったらどうしよう… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月23日 続きを読むread more
お休みのお知らせ かねてより告知しておりましたが、私は9月10日から農業関係の仕事が繁忙期に入るため、一ヶ月ほど占星術師としての仕事をお休みさせていただきます。 なお、すでに9月10日までの鑑定依頼予約は満員になっておりますので、当分の間、新規のご依頼はお引き受けできません。 来月10月10日頃に鑑定受付を再開する予定ですが、その頃、妊娠中の妻が… トラックバック:0 コメント:1 2020年09月08日 続きを読むread more
自由への大脱走 今年はコロナの影響で、神奈川に住んでいる姉夫婦が宮城に帰省できませんした。 つーか、春休みもゴールデンウイークも帰省できなかったので、私は姪っ子にお正月以来会っていないのです(泣)。いったいいつまでこんな状態が続くんでしょうかね? 姪っ子は今9歳。一番カワイイ盛りです。 私はどうしても姪に会いたかったので、ノートパソコンにZO… トラックバック:0 コメント:5 2020年08月14日 続きを読むread more
スイレン、新興宗教団体を体験する 最近、「スイレン・ファミリー」内では、人間関係トラブルが頻発しており、さすがのスイレン先生もちょっと気分が落ち込み気味です。たった3週間の間に、3人もの仲間が離反してしまいましたし、その理由も理不尽なものが多かったので、少しヤケ気味になっていたんですね。お前のせいだぞ、Uさん(笑)。 そんな私を見るに見かねたのか、妻が「明日、自然食レ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月26日 続きを読むread more
脳内疲労 ずっと雨が続いているためか、それとも脳が極端に疲労しているためか、鑑定レポートの作成スピードは明らかに低下しています。さっぱり進まねぇ・・・。 こんな時、普段だったら音楽イベントでも参加してスカッとリフレッシュしたいところなんですが、コロナの影響で「お祭りごとは何もなし」ですから、心身の疲労はピークと言っていい状態です。 あ~、遊び… トラックバック:0 コメント:2 2020年07月16日 続きを読むread more
海王星の扱い方 う~ん、またしても「鑑定終了後に、依頼者からの連絡が途絶える」という事件が発生してしまいました。要するに「鑑定の食い逃げ」ですな(苦笑)。 まぁ、世の中には一定の割合で「道徳心がぶっ壊れている反社会的な人格の人」がいるので、ある程度は仕方のないことなんですが、今回は常連さんが相手だったので、「つい油断した」という部分は否めません … トラックバック:0 コメント:4 2020年07月10日 続きを読むread more
中性的な名前 占星術の鑑定受付を再開してから、そろそろ一ヶ月になります。 メールによる直接取引だけに限定していたのですが予想以上の反響でして、ピーク時は「12人待ち」となり、一番長い人だと依頼からレポートを受け取るまで「2週間以上」も待たされた人がいますよね(笑)? そんな混み合った状況もようやく収束に近づいてきましたので、まだ手付かずの状態でお… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月30日 続きを読むread more
ファイナル・コンタクト 実は、鑑定依頼を受けた状態のまま、まだレポート作成を開始していない方が7名ほどいるのですが、お待たせしてしまって本当に申し訳ないと思っています。 一日10時間以上キーボードを叩いて頑張ってはいるのですが、前の方々の追加質問も途切れませんし、その合間に妻の妊婦健診の付き添い、農地の草刈り、炊事洗濯などなど複数の仕事を抱えていて、「次の人… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月16日 続きを読むread more
業務連絡 6月3日からメールによる鑑定依頼の受付を再開していますが、ありがたいことに翌日から依頼が殺到し、現在の「順番待ちのお客様」の人数は13人に達しております。 依頼があるのは本当に涙が出るほど嬉しいのですが、私はかなりの長文を書く占星術師なので、一日に作成できるレポートの数は「2件」が限界です。 私はどんなに混んでいても「クオリティ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月13日 続きを読むread more
エンジェルナンバー 前回の続きから。 何の心の準備もないままに、突然妊娠が判明した妻は激しく動揺し「悪い予感しかしない」「人生の計画が狂った」「私に子供なんて育てられるはずがない」というような暴言を私に吐き始めました(苦笑)。 妻のホロスコープにおいて「母としての自分自身」を意味する月は「保護と養育の星座」である蟹座にあり、さらにそれは「家庭の部屋… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月05日 続きを読むread more
恒例の長期休暇に入ります 毎年の恒例行事ですが、いよいよ令和二年度の農業が始まる時期に入りますので、2月8日頃を目途にココナラの「鑑定受付」を全面的に停止する予定です。「ひとり社長」なんで結構大変なんですよ(笑)。 一ヶ月ほど休んで3月に中旬に一時的に鑑定を再開するつもりですが、去年もそう言いながら「4ヶ月間連続休止」した前科がありますので、残念ながら断言はで… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月06日 続きを読むread more
易経と弟子の話 今年も「収穫の秋」の時期を迎えまして、農業方面の仕事が忙しくなっているスイレンです。 ココナラの鑑定受付は未だに継続中ですが、今は一日「総合鑑定を一人」ぐらいのゆっくりしたペースになっています。しかも、これからどんどん忙しくなってしまうので、「2日に一人」とか「3日に一人」のペースに落ちて行きますし、9月中旬から1ヶ月ほど「受け付け完… トラックバック:0 コメント:1 2019年09月05日 続きを読むread more
魔性の猫 2月にブログを休止する前に「保護猫のサラちゃん」の話をしていましたが、「その後、どうなりました?」というメールをいただいたので、ご報告しておきましょう。 去年の暮れにうちの玄関前に2日間居座っていたキジトラ柄のメス猫を保護して飼っていました。人なつっこく、比較的飼いやすい猫だったんですが、今年の一月になって「発情」。 毎晩トランペッ… トラックバック:0 コメント:5 2019年06月30日 続きを読むread more
全力で生きてる? 現在、仕事の都合でココナラの鑑定を全面休止しています。 3月に一時的に再開しますが、その時は「リピーター専用枠」を優先して開けますので、新規の方のご依頼はしばらくお受けできないと思います。「なかなか買えない」というのも、スイレン先生の鑑定の付加価値でもあるんですよ(笑)。 さて、最近のニュースで非常に気になっているのが千葉県野田市で… トラックバック:0 コメント:12 2019年02月13日 続きを読むread more
恋の季節? 実家に預けている「保護猫のサラちゃん」が発情期を迎えました。 昨日、実家から電話があり「夜中に鳴き声がうるさくて眠れない」のだそうな。まぁ、発情中のメス猫は、甲高い声で鳴きますからね。 それにしても、予想よりだいぶ早かったですね。 猫は日照時間が長くなってから発情することが多いんですが、室内飼いだと四六時中、明かりがついているので… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月04日 続きを読むread more
空き家探しの日々 実家に一時的に預けている「猫のサラちゃん」を一刻も早く取り戻すべく「戸建ての引越し先」を探しているスイレンです。 妻からは「こんなに真剣になっているスイレンさんを初めて見た」と言われるほど、今回は真面目に物件回りをしております。仕方ないんですよ、今の私は「猫欠乏症」なんですから(笑)。 石巻市内を中心に、「中古戸建て物件」を回ってい… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月17日 続きを読むread more
猫の疎開 かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。 実は、年末年始はトラブル続きで、なかなかブログを書く暇がありませんでしたし、元日・二日と胃腸炎で寝込んでいましたから、実際は「さっぱり休んでいない状態」です(笑)。 さて、1ヶ月前に拾った捨て猫の「サラちゃん」ですが、猫… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
女神サラスヴァティ キジトラちゃんが我が家に来てから、今日で1週間が経ちました。 ご近所で、「猫を探しています」という人もいないし、ネットに上げた「猫を保護しています」という掲示板にも返信がありません。 やっぱり、10日前に引っ越していったMさんが捨てて行ったんだろうなぁ・・・と確信しました。キジトラちゃんはしつけが良くできているようで、柱をガリガリ引… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月14日 続きを読むread more
猫介護の日々 我が家に猫ちゃんが来てから寝不足気味のスイレンです。 猫ちゃんは、うちに来てからずっと黄色い鼻水をダラダラと流しているので、完全に「猫風邪」を引いているようです。 猫風邪は人間の風邪と比べると治りにくく、一度発症すると「保菌キャリア」になると言われています。体の中の菌が死滅しないのですね。 だから過去に一度でも猫風邪にかかったこと… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月10日 続きを読むread more
スマホ復活 鑑定による精神的なストレスを発散するために、今日は妻と一緒にカラオケに行ってきました。 せっかくの平日休みですから、思いっきり歌ってやろうとフリータイムを選択したのですが、始まって間もなく、トイレから戻って来た妻が「スマホ、トイレに落とした・・・」と言って来たのです。 手にはびちゃびちゃになった無残なスマホが・・・。 実は、私の対… トラックバック:0 コメント:1 2018年11月07日 続きを読むread more